副業でアフィリエイトするなら無料Seesaaブログでしょ!

目次
■初めての方は、「まずはじめに」の後、トップページの順序で頑張っていけば、アフィリエイトをする事が可能です!
■下のASP関連情報は、私がランキング上位のブログから集めた情報を厳選してお届けしています。
  他のブログを見て回る時間のない方には、必見の情報盛りだくさんです。
 | トップ |  まずはじめに |  アフィリエイト入門編 |  税金関係 |  メルマガ |  時事ネタ | 
 | ランキング |  アフィリエイトカスタマイズ |  アクセスアップ |  アフィリエイト奮闘日記 |  お問い合せ | 
必見!私が他のブログから情報収集したお得情報をまとめてお届けしています
 | A8.net |  JANet |  リンクシェア |  電脳卸 |  バリューコマース |  Google AdSense |  アマゾン |  ASP一覧 | 
Topメルマガ>「初心者でもできる!無料ブログでお小遣いGET!」創刊予定号

■「初心者でもできる!無料ブログでお小遣いGET!」創刊予定号

スポンサードリンク
メールマガジン創刊予定号です。

<メルマガタイトル>
初心者でもできる!無料ブログでお小遣いGET!

<メルマガ紹介文>
副業するなら無料ブログでアフィリエイトがお勧めです!
月数万円のお小遣いをGETしたくありませんか?
失敗しても大丈夫!金銭的なリスクは無し!
まだ躊躇している皆さん、必要なのは「メールアドレス、やる気そして一歩踏み出す勇気」だけです。


登録URL:http://seesaadeaffiliate.seesaa.net/article/3214903.html

メールアドレス

Powered by

もし私のメルマガ創刊予定号を読んで、気に入って頂けましたら、他の方にもこのメルマガの紹介をして頂きたいです。よろしくお願い致します。

メルマガのタイトル、紹介文、登録URLをブログまたはメルマガに貼って頂けたら嬉しいです。ご協力頂いた皆様の「ブログ、メルマガ」の紹介を私の「ブログ、メルマガ」でさせて頂きます。

もしご紹介して頂けましたら、お問い合せフォームへ一言ご連絡ください。

但し、有料サービス推奨している、アダルトその他それに類するブログに関しましては、ご紹介しない場合があります。ご了承ください。

アフィリエイトをするとき、ASPと呼ばれる所と契約するのですが、その時に年齢制限があるところもあるので注意してください。一切の責任は、負えません。

基本的に未成年(20歳)未満はダメだと考えてください。


アフィリエイトに興味のある方には、一度だけでもいいので読んで頂きたいです。

アフィリエイトはしているけど、Seesaaブログは、使った事はないというかたにも役に立つと思います。この機会にSeesaaブログのすばらしさを知って頂きたいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【初心者でもできる!無料ブログでお小遣いGET!】          
  
                       創刊予定号  05.02発行
----------------------------------------------------------------------

「副業でアフィリエイトするなら無料Seesaaブログでしょ!」
 → http://seesaadeaffiliate.seesaa.net/

「最強?無料Seesaaブログで簡単にホームページ作成!」
 → http://blogdehp.seesaa.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ まずはじめに

皆さんはじめまして、Seesaa大好きケンジと申します。

24歳(男)です。

詳しい自己紹介は、こちらです。
→ http://blogdehp.seesaa.net/article/2274490.html


現在ワケあって今年の6月いっぱいまでプ−タロ−状態です。それまで時間が
たくさんあるので、いろいろな事に挑戦したいと思っています。


このメルマガも挑戦の1つです。


この他にもブログを3つ運営しております。

2つは、ある程度軌道に乗っていますが、残りの一つは、まだまだです。

この3つのブログ+このメルマガを使って収入の仕組みを作るのが私の挑戦で
す。


この他にも英語、財務についても色々勉強していきたいと思っています。


私は、この自由な期間に


「大競争時代を勝ち抜くための知識の新3種の神器」


を身に付けたいと思っています。


それは「英語、情報(パソコン)、財務」です。
 → http://blogdehp.seesaa.net/article/2816692.html


また、「ブログを使った週末起業のすすめ」という記事も書いているので、
興味のある方はちょっと覗いて見てください。
 → http://blogdehp.seesaa.net/article/2920168.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ このメルマガの内容です。

皆さんにも私と同じようにブログとメルマガを使って収入の流れを作って頂き
たいと思います。

メルマガに関しては、まだ私が実験段階なのでもうしばらく後になると思いま
す。

まずは、私が力を入れている無料Seesaaブログに登録して頂いて、その使い方
について書いていこうと思います。メルマガだけでなくブログも併用して説明
していくので、分かりやすいと思います。


Seesaaブログを始めるのに必要なのは、


『メールアドレス、やる気、そして一歩踏み出す勇気です。』



もし他のブログと比較したいということでしたら、


『【無料ブログ比較なら】まあ待て、ブログを借りる前にここを読め。』
 → http://ebn.livedoor.biz/


が無料ブログの比較をしているので、ご自分の目で比較してみてください。


私は、「アフィリエイト」をするなら間違いなく「Seesaaブログ」が、
最も適していると確信しています。


アフィリエイトが分からない方は、下で説明しますので読み進めてください。


やる気のある方は、私のブログに「Seesaaブログの基本的な使い方」について
は、もう書いてあるので自分でどんどんやっていってください。
 → http://blogdehp.seesaa.net/category/231604.html


アフィリエイトをするのに、必要なのは、3つだけです。


1.広告を貼る媒体(今回は、Seesaaブログ)

 Seesaaブログの登録方法は、こちらに詳しく書いてあります。
→ http://blog-tour.seesaa.net/article/1952309.html


2.報酬をもらうための銀行口座

 銀行口座には、便利なネット銀行がお勧めです。
→ http://seesaadeaffiliate.seesaa.net/article/2477150.html


3.ASP(企業と私たちの中間にある会社)と登録

 私が、お勧めするASP一覧表を作っております。参考にして下さい。
→ http://seesaadeaffiliate.seesaa.net/article/2814952.html


分からない事があれば、コメントかお問い合せフォームからお願いします。

できるだけコメントでお願いします。どうしても恥ずかしいという方だけ
お問い合せフォームからお願いします。


コメントする時は、名前に自分のブログのリンクを貼るようにして下さい。

お問い合せフォームを使う方は、ブログタイトル、ブログURLをお忘れなく。


そして、ある程度Seesaaブログの使い方に慣れてきたら、「アフィリエイト」
にチャレンジしてもらいたいと思います。「アフィリエイト」は、とてもリス
クの低いビジネスです。


Webサイトやメールマガジンに企業サイトへのリンクを張り、ユーザがそこを
経由して商品を購入したりすると、サイトやメールマガジンの管理者に報酬が
支払われるというシステムです。


そこで今回は、Webサイトとして、「Seesaaブログ」を使います。
ブログを作るのは、「無料」で、ホームページを作るより「簡単」にできます。


また企業サイトへのリンクは、「無料」で貼れるので金銭的なリスクを背負う
必要はほとんどありません。


私もこのアフィリエイトをするにあたっての出費は、ほとんどありません。


当たり前ですが、パソコン代、通信料などは別ですよ。


定額制に入っていない方は、この機会に入られてみたほうがいいと思います。
今なら、安いところなら数千円で利用できますよ。


しかし、その代わり時間は、ものすごく使っています。


私のメルマガやブログが見れるということは、追加の費用はほとんど要らない
と思います。

追加の費用は、書籍代ぐらいだと思います。それも時間のある方は、インターネ
ットを使ってやれば、最小限にとどめる事ができると思います。


時間のない方は、「時間をお金で買う」と思って自分に投資してください。


この投資は、裏切りません。


ある方が、収入の5〜10%は自己投資に使うべきだといわれていました。


私もまだ収入は少ないですが、これから少しずつ増やしていくつもりです。最
初の目標は、月3万円です。そして、労働時間は、1日1、2時間程度で稼ぎ出した
いと思います。


労働収入というのは、働いたら働いた分の報酬は、ほぼ確実に支払われます。

しかし、決まった額以上の報酬が支払われるという事は、歩合がつく職業以外
の人には、ありえません。


それに対してアフィリエイト収入というのは、働いた分支払われる保障はあり
ませんが、自分の頑張り次第でどれだけでも増やすことができます。

そういう意味では、歩合給のある営業といっしょなのかもしれません。


しかし、一つだけ違うところがあります。


それは、自分が直接人に対して営業するわけではないので、一度にたくさんの
人に営業する事ができることです。


ブログは無料で文句もいわず働いてくれる最高の営業マンです。


私は、副業するなら「アフィリエイト」が一番リスクが少なく始める事ができ
ると思います。

ブログを持っている方なら、アフィリエイトを始めるのに必要なのは、


「もう一歩踏み出す勇気」だけです。


6月まで私は、時間がたくさん取れますので、その仕組みを作り出すために時間
を惜しみなく使うつもりです。皆さんも最初の2、3ヶ月は、ある程度「時間
とやる気」が必要なので覚悟してください。


決して脅すつもりはありませんが、アフィリエイトをやっている人の90%は、
稼げないという話も聞きます。


しかし、私はやり方さえ間違えなければ、月数万円程度なら稼ぐ事は、可能だと
思っています。


それは、自分の得意分野で勝負する事です。自分の得意分野なら文章に説得力
があります。例えば、何か商品を説明する場合でもその商品の事をよく分かっ
ている人と何となくしか分かっていない人では、全然違います。


私は、
「Seesaaブログの使い方をメインテーマにしているブログ」と
 → http://blogdehp.seesaa.net/

「Seesaaブログでアフィリエイトをメインテーマにしているブログ」
 → http://seesaadeaffiliate.seesaa.net/

を運営していますが、そのどちらとも自信を持って皆さんにお勧めしています。


但し、アフィリエイト関連の情報発信ブログは、もうやめておいた方がいいと
思います。私が言うのもなんですが…。市場としてすでに飽和しかかっていま
す。


それでもやりたいという方は、一度やってみたらどのくらい大変か分かるはず
です。


それより、自分の「好きなもの」や「興味のあるもの」で勝負した方が、
間違いなく効率がいいと思います。


当たり前の事ですが、ブログにしてもメルマガにしても人に読んでもらう必要
があります。その中にアフィリエイトを導入して稼ぐわけなのでしっかりと読
んでもらわないと話になりません。


メルマガについていえば、発行部数はすごいけど、精読率は低いでは意味があ
りません。


使い方を間違えるとかなり嫌がられますが、正しい使い方でコメントやトラッ
クバックを使えばブログでアクセスアップする事は、それほど難しい事ではあ
りません。

しかし、そこからブックマークなどに登録してもらって、もう一度来てもらう
事は、コンテンツが充実していないと難しいと思います。


今までのことを踏まえて、「アフィリエイト」に挑戦してみようと思った
皆さんは、まず自分の「得意分野」、「興味のある分野」は、何なのかよく考
えてみてください。


絶対一つぐらいは、見つかるはずです。私の理想は、自分の「趣味や仕事」を
ブログのテーマにする事です。


しかし、その「趣味や仕事」に需要がなければ、アフィリエイトには、不向き
です。しかし、熱狂的なファンがいるようなニッチな分野であるならば、その
限りではありません。


やはり、アフィリエイトをする時に、一番大事なのはテーマ選びです。


このテーマ選びを間違えるとどんなに頑張っても成果を上げる事は、できない
と思います。


また、テーマとしてこれからブレイクしそうなものを選ぶのも一つの手です。


その分野がどのくらい需要があるかは、検索回数で計れると思います。


無料キーワードアドバイスツールがあるので、皆さんがテーマにしようと思っ
ている分野がどのくらい需要があるのか、調べてみて下さい。
 → http://www.muryoutouroku.com/

これで、月間検索が多ければ、多いほど需要が高いということです。


また、GoogleKEIというのがあるのですが、これが高ければ高いほど需要はあ
るのに、それをテーマにしたサイトが少ないという事を示しています。


要するに穴場です。このテーマに特化したブログを作ればかなりの確率で成功
すると思います。但し、この分野について詳しくないと意味はありません。



テーマ選びが終わったら、早速ブログを作っていきましょう!

登録方法は、こちらに詳しく書いてあります。
→ http://blog-tour.seesaa.net/article/1952309.html


途中でこのテーマは、あまりよくないなと思ったら、すぐに他のテーマにすれ
ば、いいのでそんなに悩む必要はありません。

Seesaaブログなら、一つのアカウントで複数のブログを運営していく事が可能
です。


一番よくないのは、考えるだけで前に進まない事です。


できない理由を考えるより、できる理由を考えましょう!
 → http://blogdehp.seesaa.net/article/2904333.html

メールアドレス

Powered by

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【初心者でもできる!無料ブログでお小遣いGET!】

名前 Seesaa大好きケンジ

お問い合せ katu_ken@jupiter.livedoor.com

 登録解除 URL

     ※掲載記事の無断転載はお断りいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後になりましたが、

アフィリエイト初心者の皆さんのために

アフィリエイトをするなら絶対必要な

「おすすめASP一覧表」


を作成いたしました。

ぜひ、ご覧下さい!

最後まで、読んで頂いてありがとうございます。お役に立てましたでしょうか?

お気に入りに追加して頂けたら嬉しいです。
→→

RSSをRSSリーダーに登録しても便利だと思います。

posted by Seesaa大好きケンジ at 13:16 このページのトップへ▲ | メルマガ
トラックバック、コメントをする時の注意
当サイトでは「トラックバック」歓迎します。ただし、相互リンクをして頂きたいと思います。
相互リンクがなく記事と関連があると判断した場合は、こちらからもトラックバックさせて頂くつもりです。お互いにとって有意義なものにしていきましょう!


トラックバックについて、まだよく分かってない方は、こちらで説明していますので参考にされてください。

特に
■記事と全く関連がないと判断される物
■「宣伝」「誘導」を目的とした物
■リンク切れの場合
と判断したものにつきましては、「削除」させて頂こうと思いますのであらかじめご了承下さい。
同様に「宣伝と判断されるコメント」も削除させて頂きます。
コメントへの返事の確認には、便利なブログコメントチェッカーを利用してください。
このページのトップへ▲
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。