それは、Googleページランクが、何と上がっていました。
今まで0だったので上がって当たり前なのかもしれませんが、それでもチョー嬉しいです。
このGoogleページランクというものが、いったいなんの役に立つのかという議論は、色々あるようです。検索してみたら山のように出てくると思います。
私が理解している範囲では、要するにどれだけ他の人にリンクを貼られているかの指標らしいです。
要するにページランクが高いページは、それだけ他の人にリンクを貼られていて重要度が高いということでしょう。
10段階に分けられています。
これは、個人的な意見になりますが、相互リンクなどをお願いする時にやはりページランクが高い方は、それだけで一目置かれると思います。
個人のページで5以上は、かなりすごいようです。
私の結果は、
「最強?無料Seesaaブログで簡単にホームページ作成!」がページランク3!
そして、
「アフィリエイトなら無料Seesaaブログでしょ!」がページランク2!
皆さんもページ上部にカテゴリテーブルを付けてみては、どうでしょうか?
やり方は、HTML編集をしないといけないので、初心者の方には、少し難しいかもしれませんが。やる気になれば、何とかなると思います。ちなみに私は、Tableタグを使っています。
最後になりましたが、このGoogleページランクというのは、Googleツールバーを入れておかないと分かりません。
Googleツールバーは、検索にも役に立つので入れておいたら便利だと思います。
相互リンクがなく記事と関連があると判断した場合は、こちらからもトラックバックさせて頂くつもりです。お互いにとって有意義なものにしていきましょう!
トラックバックについて、まだよく分かってない方は、こちらで説明していますので参考にされてください。
特に
■記事と全く関連がないと判断される物
■「宣伝」「誘導」を目的とした物
■リンク切れの場合
と判断したものにつきましては、「削除」させて頂こうと思いますのであらかじめご了承下さい。
同様に「宣伝と判断されるコメント」も削除させて頂きます。
コメントへの返事の確認には、便利なブログコメントチェッカーを利用してください。